50代主婦が【クラウドワークス】に新規会員登録する!

クラウドワークス

在宅でお仕事を始めたく、クラウドワークスに登録することを決意しました!
少しでも家計の足しになるかしら⁉

50代主婦の私
50代主婦の私

私もクラウドワークスに登録してみよう!
まずは初日、新規会員登録に挑戦よ‼

【クラウドワークス】とは?

クラウドワークスは、個人・法人問わず、業務委託のお仕事をインターネット上で発注・受注することができるお仕事マッチングサイトです。報酬を事前にクライアントからお預かりし、業務完了後にクラウドワーカーに支払う「仮払い」方式を採用しているので、安心してお仕事することができます。

引用元:㈱クラウドワークス

お仕事を探している人とお仕事を依頼したい人の橋渡しをしてくれる、インターネットを活用した人材マッチングサービスを運営している会社ということですね。

お仕事内容も多種多様にあり、とても充実しています。

50代主婦の私
50代主婦の私

私みたいな主婦でも出来るお仕事はあるかしら⁉

では早速、新規会員登録をしてみましょう!

仮登録する!

1⃣Google検索で「クラウドワークス」と入力しクリックする。

2⃣検索結果の一番上の【クラウドワークス】をクリックする。

3⃣「今すぐ会員登録する(無料)」をクリックする。

4⃣Gmailのメールアドレスで登録する。

日頃からよく使用しているGmailのメールアドレスがおススメと聞いたので、これで登録しました。
お仕事の依頼のメールは、このメールアドレスに届くようです。

5⃣仮登録が完了!

ここまでの作業でかかった時間は、ほんの数分です!
簡単に仮登録が完了しました‼

本登録をする!

仮登録で登録したGmailのメールアドレスにメッセージが届きました。
そこから本登録開始です!

6⃣送られてきたGmailから本登録をする。

※上記↑「生年月日」と「職種」の欄が抜けていますが登録画面にはあります。

  1. 「ユーザー名」「メールアドレス」は画面を開いたら入力されていました。
  2. 「パスワード」は自分で分かる記号数字を入力します。
  3. 「主な利用方法」は仕事をしたい場合は「受注」を選択します。
  4. 「生年月日」は自分の生年月日を正確に入力します。
  5. 「職種」は分からない場合はまずは「カンタン在宅ワーカー」で登録しておいて、やりたい職種が分かってきたら変更も出来ます。
    (ライティングがしたい場合は「ライター・記者」)
    (動画編集がしたい場合は「クリエイティブ」)など
  6. 「個人/法人」は自分1人でするので「個人」を選択します。
  7. 「氏名」「郵便番号」「都道府県」は間違いがないように入力します。

源泉徴収などの税金関係で必要になるので、本名・正しい住所で登録しましょう。
上記の内容は公開されないので、安心してください。

50代主婦の私
50代主婦の私

登録するのドキドキしたけど
時間もかからないで簡単に出来ちゃった!

ここまでの作業もかかった時間は、ほんの数分です!

クラウドワークスの登録は無料です!
ここまでは費用はかかりません!

ここまで完了した時点で「基本情報」の登録が完了し、プロフィール充実度が20%になっていました。
お仕事も探す事が出来るようになったので、早速どんなお仕事があるのか見てみることにします!

タイトルとURLをコピーしました